先生


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:15:17.347 ID:PsZZqCnS0FOX.net
実際小学校にはエアコンがなかったから 
夏場はみんな汗だくで勉強していた 

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:15:54.328 ID:bOG8IULF0FOX.net
それどころじゃない暑さ 

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:16:33.569 ID:JEtEdhYqaFOX.net
今自分が子供だったら耐えられる自信ねえや 

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:16:44.406 ID:fsYvDFf60FOX.net
プールの水が熱くて使えないとか無かったな 

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:16:50.147 ID:SAJGJP3YdFOX.net
暑すぎて体操服で授業受けてOKになったことあるわ 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:17:05.832 ID:b2NyuE7m0FOX.net
ユウナ!! 

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:18:00.889 ID:DS+FxJBwdFOX.net
生徒はお金払ってるのにってちょっと思ったけどそれは教師が物事教えることで対価は払ってるって事になるのだろうか 

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:18:19.105 ID:HxvY0S07dFOX.net
プールの水抜けててスク水で自習とかあったな 

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:18:21.235 ID:Av5zFWXfdFOX.net
平成ももう終わろうとしているんですがそれは 

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:18:52.326 ID:fUktac/qMFOX.net
昔の人って頭おかしかったんですかね 

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:19:12.756 ID:UAST+4ki0FOX.net
子供なんかどうでもいいんだろ 次の世代をないがしろにする日本はもうだめだ 

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:19:23.789 ID:6c72Ugcl0FOX.net
その頃は30越えたらヤバイレベルだったからな… 

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:19:46.091 ID:WZ+f5E7xaFOX.net
昔はこんなに暑くなかったしな 
30度超えたら大騒ぎしてた 

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:19:56.508 ID:fo7L8Gvv0FOX.net
俺が子供の頃より平均気温が5℃くらい上がってるわ 

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:20:27.907 ID:2ac8ZZgA0FOX.net
働いてもないクソガキは冷えピタで我慢しろよ 
ニートと同じ立場のくせに偉そうな事言うな 

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:21:02.907 ID:xIZHhn6LaFOX.net
エアコンはあったけど全然付けてくれなくて下敷きであおいでた 
無駄な設置だなと 

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:21:55.314 ID:0Q+dUO020FOX.net
教師「ぉまえらわせえとなんだからぜーたくゆうな!」ここで一同拍手 

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:22:14.167 ID:gw8o1lBEdFOX.net
平均気温が五度も上がってるってそれエアコンとか言ってる場合なんか? 
十年後二十年後に同じペースで上がったらあっという間に人が住める環境所なくなるぞ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:23:01.887 ID:hoxETEhP0FOX.net
生徒<先生ではあるが人間としてはどちらも平等・・・という宗教がないから現状になってる 
やっぱ一神教って神だわ 


22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:24:23.164 ID:wEHWcDM40FOX.net
こーゆースレを誰も叩かないし誰もツッコミすら入れないとか 
どーなってんの? 

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:24:25.254 ID:fjEdJ/8jpFOX.net
先生にエアコン設置の権限なんてないだろ 

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:24:45.624 ID:EQK12WXT0FOX.net
20年後のガキ「ゆとりのおっさん甘えすぎ」 

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:25:20.803 ID:lj4frLgn0FOX.net
21歳だけどエアコンも扇風機もなかったわ 
クソガキ共ぶち殺したろか 

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:26:35.040 ID:fsfWC3iG0FOX.net
じゃあ夏休みなしな 

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:29:15.439 ID:50/J0z/dMFOX.net
なんで職員室にはエアコンあるんだろうな 
大人が暑いと感じるんだから子供も暑いと感じるやん 


32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:30:52.839 ID:G5ILm7XE0FOX.net
教師は40日も夏休み無いでしょ 

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:38:48.224 ID:PsZZqCnS0FOX.net
俺が子供の頃は30度を超えるなんてあまりなかったし 
35度を超えたなんてことはまずなかったな 

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:38:57.975 ID:OY1kImXU0FOX.net
ゆう…? 

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:39:56.365 ID:PsZZqCnS0FOX.net
教室は蒸し風呂 
しかし職員室はクーラーがあって天国 
結果用事もないのに職員室に行く連中がうじゃうじゃ 

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:41:19.904 ID:sVoUd1k8aFOX.net
なんでこいつ改めてダブスタレス開始してんだ 

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:41:21.398 ID:PsZZqCnS0FOX.net
とまあこういう時代を過ごした連中が今教師をやってる 
結果教室にクーラーはいらないといった考えしか持たない 

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:43:04.140 ID:PsZZqCnS0FOX.net
平成生まれは生まれたときから冷暖房完備の部屋で過ごしてるから汗をかくことができない 
なので熱中症で死ぬ 
恨むのなら親を恨め! 

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:44:25.626 ID:w+5dG9qM0FOX.net
パソコン置いてる教室だけ冷房完備で 
そこでの授業は歓声が沸く 

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:49:16.611 ID:V6DyLrw7rFOX.net
今日は何とかなりそうだね 

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:50:42.662 ID:PsZZqCnS0FOX.net
小6の夏休みは特別補講を冷房ききまくりの講堂でやってくれたおかげで 
全員一発で中学受験に受かった 

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 08:54:14.639 ID:K2DfDrihaFOX.net
教師はふつうに付けて欲しいだろ 
暑い中仕事とか絶対いやだわ 

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 09:43:19.379 ID:sk1piYXH0FOX.net
今は昔より暑いんだから尚さら発汗機能を鍛えないといけないのに冷房ガチガチにしてどうするってのも確かなんだけどね 
ここら辺の線引きが難しい 

ちなみに多少暑いほうが勉強は捗る、目安は30度くらい(湿気は程度に限らずダメ) 
ここら辺超え始めたら冷房でいいんじゃないかなと思う 

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 09:45:05.663 ID:sk1piYXH0FOX.net
このまま行っちゃうと冷房完備の事務プログラマーらがAIにぶっちぎられていくのもね… 

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 09:46:20.836 ID:3SmRgQ0u0FOX.net
俺が中学二年生の時に中学一年生の教室にエアコンついて 
中学三年生の時に中学二年生の教室にエアコンついて 
卒業した後に中学三年生の教室にエアコンついたけど 
いまだに何でなのかわからない 

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 09:48:53.874 ID:7YslHckVpFOX.net
冷房なんていらないだろ 
ガキのときからそんなことしてたら余計ひ弱になる 


48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 09:55:46.037 ID:I7YIQdZJMFOX.net
身長低いと体感もっと暑いから 

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 10:06:26.961 ID:WkkOvdR10FOX.net
7月20日までだから実際暑くなってたのは10日くらいからだったから10日くらい我慢すればよかった 
あと学生でクソデブとかそんなにいないし俺も別に太ってなかったから暑いって言っても耐えられない暑さではなかったかな 

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 10:07:41.008 ID:HAtB9sqs0FOX.net
学校って「看守と囚人」と同じ状況だからね 


52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 10:09:52.980 ID:rcrccSWQ0FOX.net
まぁこれは生徒側もエアコン反対だろ 
夏休みは元々暑くて勉強に身が入らないって理由で導入されてんだから 
エアコンで快適なら夏休み無しでよくなるからな 

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/26(木) 10:10:01.044 ID:lv5V7AwF0FOX.net
1933年に40度越してた土地以外は気温が低かったのか 
それとも気温測定の精度が上がったからなのか 




転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532560517/