
ほんとそれな
中学生が書いたものかこれ
苛められてこじらせた性格をしてるというキャラの描写をしてるだけで
それで作者の思想が出てるとか、作者の性格が出てるみたいな判断をする方がおかしい
ほんとそこそこな・・・
こういうアホな作者の漫画読んで育つ子供がかわいそう
知らんけど話の前後も見ないで作者の意を断言するとか
ちょっとマスコミ的な偏向に毒されすぎだろ
教師に家の前で待ち伏せされていじめっ子に焼香あげてこいとか言われてる
呪術は今週も面白かったぜ
融通が利かない基地外は多いな
今頃俺達の議論参考にして来週の原稿描いてんだろうなww
と悦に浸れるレベルの知能・知性というのが、俺には想像できない
非常識なのは大学教授、普通に接してるのにキレてくるマジ怖い
思考がアレなパターン
取り敢えず公務員だしパターン
この2つに分かれる
自分の思想や振る舞いが子供に与える影響を考えたらまともな神経じゃ怖くてとてもやれんわ
来週の原稿はもう描き終わってるだろ
50越えてる辺りが世代的な問題もあるのかかなりヤバい
でもしか時代と学生教師時代の間には、社会人経験してから教師目指してた人も結構いる
その時代は学生運動とかで、アホが苦学生や夜間学生の勉強を妨げていた時代
どっちにしろ、試験に年齢制限のかかる公務員の大部分は、社会人経験なんて少ないもんだ
バブル時代は公務員になる奴は馬鹿だと言われてたんだから
ま、民間の会社にいたってまともな社会常識があるわけでもねぇしな
公務員つったって、役所や警察みたいな権力組織でもなければ、ただの肉体労働だろ
俺みたいな静かな真面目な奴に怒鳴りつけてマウントをとる
教師を続けて行くうちに揉まれて一人前になっていくんだろうけど
『学校』っていう閉鎖社会の特異性からおかしくなっていく人が多いんじゃね?
まぁ相手にするのが普通の客商売とは比べ物にならないモンスターばかりだから
人として色んな物を犠牲にしてるってのは何となく分かる
ほんと融通効かねえってか考えねんだよなぁあいつら。
言ってる事はありきたりな内容で、先週のよりつまんねえな
こういうのを他で見た事ないような子供なら、この漫画すげー!ってなるかもしれんが
警察官や自衛官も結構おかしい
でも消防士は何故かそんな感じがしない不思議
いやこのキャラがいじめられっこのこじらせ系陰キャなだけやで
よく描写できてる
ならねーよ
こいつただの闇堕ちしかかってる一般人だもん
敵一味の下っ端になりそうってだけのキャラクター
一般的な会社のやつだってその会社の風土しか知らないから偏る
ブラック企業とかそういうやつが仕切ってるからなる訳だしな
自分がキチガイジャングルにいたからって他所もそうだとは普通は考えられないよ
お前も染まっちゃったんだな
教師業は社会の内に入りませんかそうですか。変な話だ
まあ要は「学校と言う場しか知らない」って事を言いたいのだろうけど
だったら最初からそう言えばいいのにさ
先週このスレで叩かれてたの見て慌てて直した
とか大マジで書いてる奴がゴロゴロいるぞ
狭い世界で生きてるだけの奴もいっぱいいるし
案の定上手くクラスがまとめられてない感じだった
新任でいきなり40人まとめろって言われてもそりゃあ無理だべ
今思えば中々無茶な人事やるなあと
社会には出ていない
最近は教員採用一年目で受かるやつなんて、ごく少数だから
社会人経験してから教員になった人も多いよ。
変な人が多いのは間違いないけどね。
バブルの頃なら、公務員なんて不人気だったし
普通の仕事だってほぼ一つの職場の中の世界じゃん
営業とか接客業のこと?
俺の高校の担任は京大卒だけど塾でバイトして子供に勉強教えるってええなあって思って教師になる決めたって言ってたけど
定期的に立つね!(^q^)
小学校の教師なんか今考えてみると人間として問題があった奴多いし
奨学金返さなくいいから教師になった
担任の自己紹介でこれ聞いた時は子供ながらに引いた記憶あるなw
それはたしかにそうかもしれん
社会と会社を勘違いしてるんだろうな。
漫画家なんてニートみたいなものだからな。
丁度、読者層に響きそうな台詞だから言わせてるだけだろ
新人であっても直接相手をする対象が自分より目下の相手ばかりという点かな
職場としては先輩や上司にあたる目上の人はいるだろうけどね
功績や失敗が見えにくいし
結果が人事に反映されない
よほどの事じゃない限り勤まる
昔は教師と言えば「大学出の先生様」だったのだが
最近は親も大体大学出であるし下手したら教師より偏差値良かったりすっから
その結果教師を最初からバカにしてかかってるような親も多いと言うぞ。教師も大変な時代だ
そして親がバカにするような姿を見せてたら自然にその子供もバカにするようになるだろうね
言う事聞かなくなるだろうし統制も大変になるだろう
子供が教師側に付くか親側に付くか信用勝負だな
我が身優先な選択や言動に一貫性が無かったり矛盾した行動してたら終わりだあね
例えばドラゴンボールで悪役のフリーザとかが人を殺したり星を破壊してるのを見たら
作者は滅茶苦茶危険な思考してる奴だとか思っちゃうわけ?
真に受けてるっていうか青臭い高二病あるあるだから面白がって弄ってるだけじゃね
次ぎあたり登場キャラに「情けは人のためならず」とか言わせるかもね
それか学校行くな
転載元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1533612634